娘の新学期が今週から始まり、採寸があったからお金を持っていくと言ってきました。
何のお金だったっけ?
配布資料を見たら、冬場の体育の授業や宿泊研修などで使うトレパン・トレシャツです。
娘は4月から中学生になり、制服、学用品、テニス部のラケット、シューズ、ユニフォーム(練習着・試合着)等の出費が続いています。
夏休みは塾の夏期講習にも行きました。(まあ自分から行くと言い出したので...)
さらにテニス部でスコートを買うことになった!?とのことなので、近いうちにまた徴収されるでしょう。
小学校までは、娘は音楽部でそんなに出費はなかったのですが、中学に入りかなりの出費です。
私は実家で、収入のある人(父や姉)と一緒に住んでいるため、シングルマザーといえども児童扶養手当が貰えません。
貰っているのは児童手当と就学援助のみです。(そんなにメチャメチャ多くはないけど、ないよりはましです。特に助かっているのは給食費、宿泊費用です。)
いずれは娘と実家を出るつもりでいますが、まだその時ではないので...、いま暫くの我慢です。
時々、意見が合わない時もあるけど、娘のことで両親や姉には本当に感謝しています。
仕事や用事で家を空けるときに娘を見て貰えて、親子だけで済んでいるシングルマザーの人よりも恵まれているほうだと思います。
そんな両親や姉から心配されずに済むように、経済的に自立できるようになろうと思います!!