箱入りのマスクを最後に買ったのはいつだったでしょうか。
1月の中旬ぐらいに医療関係の仕事をしている姉から、マスクがなくなると思うから早く買っといた方がいいよと言われ、買いました。
まさか、本当に店頭からマスクが消えるなんで思ってませんでした。
まだ家に在庫はありますが、このまま買えなかったらいつかはなくなるので、洗うマスクなんかも念のため買ってみました。
でも、本音は使い捨てマスクが欲しいですね。
色々な通販ショップのサイトを見ていたら、日時を決めて販売するところもあるみたいですね。
徐々に入荷しているような情報をネットでみますが、すぐ売り切れるみたいですね(*_*)。
そのうち、みんながまた普通に買えるようになるといいです。
でも、今まで意識してなかったのですが、マスクは常備しておいたほうがいいと思うようになりました。
中二の娘の学校も休校になり、日中ちゃんと勉強してくれるといいけど。
この休みをチャンスと思って、色々と頑張ってほしいです。
でも、タブレット依存症になりがちだから心配もあります。
娘は何度も言わないとタブレットを限りなく使うので、ルールをまた改めて決めました。
タブレット使用時間を制限して、きちんと勉強もする子だったらここまでガミガミ言わなくてもいいのでしょうが…。
また、私はひとり親で実家暮らしだから、本当に両親の存在に感謝しています。
新型コロナウイルス感染、本当に怖いです(>_<)。
一日もはやく終息に向かってくれるといいです。
世の中パニックの最中、明日からまた本業の仕事に出掛けます。