母の付き合いで、デコレーションケーキキットを買うことになり、娘と作りました。
仕上がりはとても雑ですけど(>_<)。
一応、そのときは近くに母もいたし、娘は渋々作っていたけど。
全く拒否して見向きもしないよりいいほうなんでしょうか?。
でも、いつの間にやら親とは一緒に何かをやろうとはしなくなったから、寂しいなと思います。
甘いものには目がない娘なのに、そのデコったケーキは全く食べる気もしないらしく…(>_<)。
結構おいしかったのにな。
仕方ないから娘以外の家族でいただきます。
休校になってからは特にひどいのですが、その前から勉強も部活も習い事も頑張ろうとしない子を持った親って、どうすればいいんでしょう。
BTSのことだけは夢中になるのですが。
私の言うことは全く聞きません。(かろうじで、学校や塾の先生の言うことは聞きます)
でも私が何にも言わなかったら、学校や塾のカリキュラムを全く把握しようともせず、参加し損なったりして先生たちから電話がかかってくる始末。
勉強する子は、チャンスだから今ものすごく勉強するんでしょうね。
私は中学時代に勉強する子でトップクラスにいたから、とても娘の将来が不安です(-_-;)。
娘はちょっと頑張るだけで勉強の成果が発揮できたこともあったから、能力がないわけではないと思います。
能力があっても勉強しないなら、発揮できないですよね(>_<)。
この連休中、家にいると娘が勉強しなくて怒りっぱなしになるから、気晴らしにお出かけしたいけど今は自粛中。
気を静めるサプリを飲んだり(気休めになるだけかもですが)、ファゴット♪を吹いて過ごしています。
やっぱり大好きな楽器を吹くと、自分がリセットされます。
家だとほんの少ししか吹けないから、前みたいにカラオケボックスとかで思いっきり音を出したいです。
今日の大河ドラマのBGMでも、ファゴットの音色が美しかったです。
ちょっとしたことに幸せを見出していくしかないですね。