娘はなかなか家での勉強方法が分からず、自分の希望もあって中学1年の途中から塾に通い始めました。
2年生の途中で、別の塾に変わりましたけど。
でも、今の塾でよさそうだからなんとか娘も通っていました。
夏休みから夏期講習ですが、8月12~14日(10:00~18:30)に希望者のみのお盆特訓に参加しました。
自分から行くと言いだしたので、少々高かった(4万円はしてないです)けど申し込みました。
そうしたら、1日目に銀メダルを貰ったと言うのです。
なんと、クラスで2位の成績だったそうです。
そんな順番取ったことないから、娘も驚いていました。
2日目、3日目はメダルを貰うまではいかなかったけど、上位の方の席に座っていたそうです。(今回のお盆特訓では、テストの成績順に席順が決まっていたらしいです。)
しかも、3日間全く授業中に寝なかったと言ってます。
下の成績の子たちは寝てたよ、とか言ってました。
やっぱ、そんなもんなんだ(*_*;。
でも娘も学校では寝てしまうらしいのですが、今回の3日は真剣に聴いていたそうです。
真剣に授業を聴くことの大切さを身に染みて分かったのではないかと思います。
でも、まだまだ勉強が足りないのは事実です(-_-;)。
今回の塾での経験が、これから先の人生の何かのきっかけになってくれたら本望です。
まずは、受験に向けていい方向に変わってくれることを祈ります(^O^)/。